耕耘をした田んぼ ■ ロータリーで耕耘をします。 |
水を張った田んぼ ■代かきのため水を張ります。 |
![]() |
代かきをした田んぼ ■苗を植えるために代かきをします。 田んぼの水もちをよくするため。 平らにして、水が均一にかかるようにするため。 ハローというロータリーに交換しています。 |
田植え ■4条植え乗用田植機で田植え中 ペースト肥料・殺虫剤・いもち病殺菌剤を同時に 施肥しています。 |
田植え後、20日 ■2本〜4本の苗が増えて緑が濃くなっています。 |
![]() |
田植え後、約40日後 ■もう少しでなか乾しをします。 分けつの抑制です。。 |
田植え後、約50日 ■田んぼの排水用の溝切りをしてあります。 |
田植え後、3ヶ月 ■出穂です。(しゅっすい) |
田植え後、4ヶ月 ■後2週間程度で収穫となります。 |
稲刈り10日前 ■もうじき収穫です。 出穂から1000度〜1100度で刈り頃です。 |
![]() |
初雪が降りました。 ■ |
![]() |